巷では面白がって空中戦ばかりが展開される日本国債デフォルト論について、今号では債券投資家やアナリストらが「もう少し地に足の着いた」議論をします!
読み応えコラム4本に、大好評シリーズの金融マニアック座談会パート前後編を加えて、カイル・バスもお腹いっぱいのボリュームでお届けします!
ご意見・感想、執筆や企画の打診などはこちらまで

プライム会員なら0円で読めます!
FOLIOのラインナップをAmazonでみる
読み応えコラム4本に、大好評シリーズの金融マニアック座談会パート前後編を加えて、カイル・バスもお腹いっぱいのボリュームでお届けします!
FOLIO(フォリオ) vol.4 (FOLIO:人生を「バランスシート思考」するメディア)
posted with amazlet at 14.03.31
フォリオ・パブリッシング(FP) (2014-03-30)
気になる第4号の中身は…
Contents
「ニッポンの財政破綻」コラムパート
1 Part1:野口能也さん(@equilibrista)
2 Part2:カリルさん(@jgb_k)
3 Part3:久保田博幸さん(@ushikuma)
「ニッポンの財政破綻」座談会パート
4 JGB(日本国債)ディーラー、アナリストたちでデフォルトについて語ってみた =前編=
5 2014年 FOMCとの付き合い方
~雇用統計よりも大切なもの~
パン屋さん(@ry0120)
「ニッポンの財政破綻」座談会パート
6 JGBディーラー、アナリストたちでデフォルトについて語ってみた =後編=
ご意見・感想、執筆や企画の打診などはこちらまで

面白かったら過去号もご覧ください
プライム会員なら0円で読めます!
FOLIO(フォリオ) vol.3 (FOLIO:人生を「バランスシート思考」するメディア)
posted with amazlet at 13.08.14
フォリオ・パブリッシング(FP) (2013-08-12)
FOLIO(フォリオ) vol.2 (FOLIO:人生を「バランスシート思考」するメディア)
posted with amazlet at 13.05.28
フォリオ・パブリッシング(FP) (2013-05-26)
FOLIOのラインナップをAmazonでみる